お知らせ・ブログ

【12/4YouTube配信】クリスマスコンサート

重い病気を持つ子どもと家族を支える財団(キッズファム財団)様から届いた、チャリティコンサートのお知らせです。

チャリティライブ_vol24_1

2022年12月4日(日)15:00〜15:40に、第24回キッズファム・チャリティライブをYouTube生配信で開催いたします。
今回は、国立成育医療研究センターの小児科の先生たちがクリスマスソングを演奏してくださいます♪
病院長の笠原群生先生も特別ゲストでご出演くださるそうです♪

詳しくは、こちらからどうぞ。https://kidsfam.or.jp/archives/10669

【11/8】皆既月食をライブ中継!

一般社団法人「星つむぎの村」様より、皆既月食ライブ中継のご案内が届きました。

星つむぎの村は、「すべての人に星空を」をかかげて、外にでられなくても、ベッドの上からでも星や宇宙を体感してほしいという想いで、さまざまな活動をしています。
プラネタリウムや実天の中継をオンラインでも行っています。
今回は、皆既月食にあわせ、全国数カ所つないで、ほんものの月や星のライブ中継を行います。
甲府駅前広場では、実際の観望会をやっています。

2022年11月8日(火)19時~21時ぐらい
https://youtu.be/svfeeL_RmH4

太陽―地球―月が広い宇宙空間の中で一直線になっている瞬間をともに楽しみましょう!
今回は、皆既月食中に天王星食もおきるという貴重なタイミングでもあります。
晴れていれば、天王星食の様子もみられると思います。

【11/27オンライン開催】重度障害児者の入浴サポート

とちぎ地域生活サポート研究会様より「重度障害児の入浴サポート~地域で安心安全にお風呂を楽しむために~」をテーマにしたオンライン研修会の情報が届きましたので、お知らせいたします。
日時:11月27日(日)9:30~12:45(ZOOM開催)
参加費:無料
定員:500名
申込:下記のチラシのQRコードから申込できます(11/20締切)
https://home-from-home.jp/systems/wp-content/uploads/2012/10/image.jpg

<イベントのチラシより>
重度障害児者の入浴には多くのケアが必要で、訪問入浴や訪問看護、居宅介護(ヘルパー)、生活介護(通所)などのサービスを利用しながら入浴しています。
しかし、地域の資源や制度に壁があり、家族の負担が大きいために、入浴の機会が限られている現状があります。多職種のメンバーが集まるとちぎ地域生活サポート研究会では、今年度お風呂をテーマに学びあい、重度障害児者のお風呂事例の視察やアンケートを行っています。
本研修会では、「7/7の権利」(1週間に 7 回つまり毎日お風呂にはいれること)、「安心・安全な入浴の権利」が守られる社会を目指し、重度の障害児者の入浴に関する情報や課題を共有し、ともに考えます。

【12/5オンライン開催】インクルーシブ教育を考えよう

子どもの人権110番を実施する東京弁護士会様から「インクルーシブ教育」をテーマにしたオンラインイベントの情報が届きましたので、お知らせいたします。
日時:12月5日(月)17:00~19:30(ZOOMウエビナー開催)
参加費:無料
申込:不要(下記のチラシのQRコードから参加できます)
https://home-from-home.jp/systems/wp-content/uploads/2012/10/221205sympotirashi.pdf

<イベントのチラシより>
子どもの人権110番には、地域の学校に入ったものの、適切な合理的配慮が受けられていないために教員や級友とトラブルとなり、不登校や転校勧告といった重大な事態になっているような相談が寄せられるようになりました。本人・保護者が地域の学校での就学を希望したにも関わらず地域の学校に進学できなくなっている現状は、地域の学校において、条約で認められた「合理的配慮」が十分に浸透していないことの表れではないでしょうか。あるいは、そもそも地域の学校の現状が、障害者権利条約の要請するインクルーシブ教育を実現する条件を満たしえないという問題を抱えているということなのでしょうか。今の学校現場に、何が求められているのか、子どもの人権110番に寄せられた事例や、保護者の声を通じて、一緒に考える機会を持ちましょう。

【11/1】障がいのある子どもの就園・就学ホットライン

第二東京弁護士会から届いたお知らせです。

障がいのあるお子さんは、障がいのないお子さんに比べると、就園や就学の際に考えなければならないことがたくさんあります。地域の小学校に行きたいのに支援学校を勧められていて地域の学校への入学の話が進まない、医療的ケアを理由に保育園や幼稚園に入れない、園や学校から付添を求められている、などといったことでお困りではありませんか?
実は、障がいを理由として、障がいのない子どもと別の取扱いをされることは、障がいのある子どもに対する差別に該当する可能性があります。
東京弁護士会・第二東京弁護士会では、障がいのあるお子さんの地域での育ちと学びを支援し、差別をなくすため、電話相談を行います。お気軽にお電話ください。
event20221101_page

家族や友達と自由に使える『Hi・na・taサロン』オープン!

世田谷区医療的ケア相談支援センターHi・na・taからのお知らせです。

今年度、世田谷区医療的ケア相談支援センターHinataは月・火・木・金の週4日開所していますが、平日で唯一開所していない水曜日を活用し、毎月2日間、一般の医療的ケアファミリーが無料で自由に利用できるサロンとして開放し、家族や友人たちと過ごす団らんの時間を提供します特に相談事がなくても、これといった目的がなくても、お気軽においでください。Hinataを身近な存在に感じていただければ幸いです
(場所)世田谷区大蔵2-10-18 大蔵二丁目複合型子ども支援センター3
実施日や申し込み方法などは、下記のHPをご覧ください。
HinataHPhttps://hinatabocco2183.wixsite.com/setagaya

 

 

【6/8(水)15時~】チャリティライブのお知らせ

重い病気を持つ子どもと家族を支える財団(キッズファム財団)様からの情報です

2022年6月8日(水)15:00〜15:40に、第21回キッズファム・チャリティライブを開催いたします。詳細はこちらをご覧ください→https://kidsfam.or.jp/archives/9134動画はこちらからご覧いただけます→https://youtu.be/j9FAcTk00xM生配信後もアーカイブとしてご視聴いただけます)

演奏者は、聖路加国際病院などでも演奏していらっしゃる「音楽とどけ隊」の皆さんです。
また、「ミュージックジャンクション」という初めての試みもします。
事前に2箇所の施設のお子さん達に「おもちゃのシンフォニー」という曲を練習していただき、お子さん達と音楽とどけ隊が合奏した動画を作成しました。
チャリティライブ当日に流しますので、ぜひご覧いただければと思います。

【世田谷区在住医療的ケア児者向け】 ZOOMで学ぼう!災害時個別支援計画の作り方 

※世田谷区外にお住まいの方は、申込できません。

 大規模地震や風水害に備えて、医療的ケアが必要な人たちの個別支援計画作りの必要性が高まっていますが、実態として作成のプロセスは進んでいません。

 そこで「世田谷区医療的ケア相談支援センターHinata」と「国立成育医療研究センターもみじの家」が力を合わせ、世田谷区在住の医療的ケア児者と家族を対象に、 災害時個別支援計画作りのノウハウを伝える学習会を行うことになりました。 ZOOMを活用して、今年度内に数回実施する予定です。

 第1回は、災害時個別支援計画を作成していく上で、最低限知っておいて欲しい知識を確認し、防災意識の高揚に繋げていきたいと思います。ぜひ、ご参加ください!

(第1回実施日時)6月18日(土)14時~15時

(参加方法)下記URLからお申し込みください。折り返し、参加用のZOOMURL送信いたします。定員になり次第、締め切らせていただきます。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScW_-6Xs4pwPvaG5cWJX00ttrp0uU9TbNJd6e33l6TeB__1Rg/viewform?usp=sf_link

(問い合わせ)もみじの家ハウスマネージャー内多勝康
uchida-ka@ncchd.go.jp 03-5494-7135(平日917時)

【5/28(土)YouTube配信】理学療法士直伝!在宅で活きる姿勢の話

※どなたでもYouTubeで視聴できます!

47都道府県の医療的ケア関係者をつなぐネットワーク「全国医療的ケアライン」が毎月行う学習会「全国一斉情報キャッチ」のお知らせです。
<タイトル>理学療法士直伝!在宅で活きる姿勢の話
・新生児のクッションチェアやベッドを手作りする方法
・重たくなってきた子どもを楽に移動させる方法
・座っている時、首を安定させる方法 など、在宅で活用できるコツをお伝えします!
<日時>5月28日(土)14時~15時半(終了時刻は前後することがあります)
<講師>宮田貴史さん(理学療法士)= 長崎県医療的ケア家族会
「障害児を持つ親が安心して死んでいける地域を作る」を目標に、医療的ケア児対応の短期入所施設を来年度開所予定。
YouTube「ユースリー&メイクスチャンネル」で介護技術などを発信。

<視聴用URL>https://youtu.be/EytYVre5Oz4
8fffa17282417fa6771d61f4d817c94028259e02

 

【YouTube配信中】医療的ケア全国ネットワーク発足記念イベント

2022年3月27日、医療的ケア児者に関する様々な課題解決のために、全国の当事者や家族、支援者を一つにつなぐネットワークが誕生しました。

野田聖子内閣府特命担当大臣をお招きして開催された「医療的ケア全国ネットワーク発足を記念する式典」がYouTubeでアーカイブ配信中です。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/_746rL8it_k

インクルーシブ社会の実現に向けて各地で多様な活動を展開するための記念すべき第一歩を踏み出しました。

ネットワークの呼びかけをさせていただいた者として、今後のご支援ご協力を心よりお願い申し上げます。

もみじの家ハウスマネージャー内多勝康 拝

« 前ページへ次ページへ »