利用者の皆様へ
面会に関する規制が緩和されました。
(お問い合わせは、緊急の場合を除いて、平日の日中にお願いいたします)
もみじの家での面会が、保護者2名まで可能になりました。(祖父母の面会は原則不可です)
また、入所/退所時にも、保護者2名がもみじの家に入ることができます。
日中活動については、個別対応を原則に、感染対策を十分に行った上で可能な範囲で実施しております。活動内容や人数、時間を制限して行っておりますので、ご了承ください。
もみじの家では十分な対策を行っておりますので安心してご利用できますが、新型コロナウイルスの感染予防のため、引き続き皆様には以下のご協力をお願いいたします。
<利用について>
以下の項目のすべての要件を満たしていなければ、原則、ご利用になれません。
要件を満たしていない場合は、事前にもみじの家までご連絡ください。
・過去7日間は同居する家族以外との会食やイベントなどに参加していない。
・同居者や接触のあった人については、過去7日間以内に発熱、せき、下痢や嘔吐、くしゃみや鼻水、嗅覚および味覚障害、喉の痛みなどを認めない。
・新型コロナウイルス感染症患者との7日間以内の接触歴がない。また、同居家族は7日間以内に新型コロナウイルス検査を受けていない。
<家族の宿泊について>
・一緒に泊まれるのは両親のうちお一人だけです。途中で父母が交代することは可能です。(両親のうち一人が宿泊し、もう一人が面会に来ることもできます)
・きょうだい児は泊まれません。
・宿泊中に成育医療研究センターの敷地外に出ても大丈夫です。
<面会について>
・保護者2名まで面会できます。(祖父母の面会は原則不可です)
・面会時間は11時~20時までです。ただし、16時までに入館してください。
・入館時に検温の上、面会受付票のチェックシートで問題がないかどうか確認させていただきます。
・面会時は、手指消毒の上、マスク(不織布)は必ず着用してください。
・過去7日以内に37.5度以上の発熱、倦怠感、せき、喉の痛み、味覚・嗅覚の異常、下痢や嘔吐、新たにでた発疹などの症状がある場合は、面会をご遠慮ください。
・面会日前の7日間は、同居する家族以外の人との会食やイベント等への参加をお控えください。
・以下の場合は、面会前にもみじの家へお知らせください。
ご家族や近親者、ご友人が新型コロナウイルスPCR検査で陽性となった場合
ご家族の職場で感染者がでた場合
面会者や同居家族に新型コロナウイルス検査中の人がいる場合
<もみじの家の電話番号>03-5494-7135(平日:午前9時~午後5時)